
「北のやすらぎ」は、北海道稚内地方から採掘される珪藻頁岩(けいそうけつがん)を主原料として作られる天然素材塗り壁です。
例えば使い残しても全て自然循環できる、とても環境や人にやさしい塗り壁なのです。


北のやすらぎの特長
1,調湿効果
「北のやすらぎ」の主原料である北海道産稚内層珪藻頁岩(北海道庁特許取得済)には珪藻土や火山灰・貝殻・炭などと比べて3~5倍以上の吸放出量があります。
2,耐火性
稚内層珪藻頁岩は超多孔質ですから、水分も化学物質も一緒にすばやく吸着します。
3,化学物質の軽減
常に湿度を60%前後に調湿する力を備えていますから、結露を防ぎカビ・ダニの発生を抑えます。
4,保温効果
大腸菌や一般細菌等・除菌効果に優れ、また防カビ効果にも優れています。
5,再利用100%
断熱性による保温効果と湿気の吸放出作用は、自律性自然呼吸ですから、エネルギーは必要としません。
6,CO2削減効果
高級クロス並みの金額に抑えることに成功しました。
7,菌の抑制効果
セメントや樹脂系の接着剤は、一切使用していない自然循環型素材です。リサイクル率はもちろん100%であり、火災時における有害なガスの発生がありません。
8,防カビ抑制効果
遠赤外線放出、マイナスイオンの放出も確認しております。
これからの環境対応住宅の時代の塗り壁です。
ぜひ貴ゼンまでお問い合わせください。